3人の子どもを育て、フリーでライターの仕事をこなし、
子どもが大きくなると今度は義父が体を壊し、
次いで義母が認知症にと、自分の体の心配をする暇などなかった。
ありがたいことに人一倍体力があったから、
目の前の難題もバッタバッタとやっつけることができたのだと思う。
人生66年。
さすがに疲れやすいし、回復力も今まで通りというわけにはいかない。
あるときから急に足の裏に痛みを感じるようになり、
足底腱膜炎という病気と知る。
ストレッチである程度解消できるので、
それほど日常生活に支障はないが、
健康を過信してきた分、今後こういう不調が増えていくのでは?
と急に心配になり、40代の人間ドック以来20年振りに健康診断を受けてみた。
ついでに大腸カメラに胃カメラ、肺がん・子宮がん・乳がんと
身体を総チェックすることに。
大腸カメラ・胃カメラはその場で異常なしと判明。
3週間後、やっと他の検査結果が届いた。
結果、血圧が高い以外はどこも異常なし。
ポリープひとつないというのは本当にありがたいし、
これだけ毎日飲酒しているというのに、
腎臓や肝臓も理想的な数値でホッとする。
(まだまだ飲める!)
80歳まではあと14年。
とにかくストレスを貯めず、卓球や山歩きで足腰を鍛え、
映画鑑賞や読書で感性をキープし、
ブログで記録を残したり、気持ちを整理したりしながら、
孫たちの笑顔に癒されつつ元気に突っ走って行こうと思う。
秋田への帰省がキャンセルになった分、
ぽっかりとフリーな時間ができて、
今後のことをゆっくり考えるいいきっかけができた。
#
by m-satoppy
| 2022-08-14 01:29
| 日常のあれこれ
|
Trackback
|
Comments(2)